最近クソ記事更新しすぎてフォロワーが減りました。
産休中オタクブロガーのこぼれです(・ω・)ノ
今日は妊婦健診でした。
予定日までもう一週間を切っているんですが……


産まれる気配が全くないので対処法を考えます
目次
「運動しなさい」「分かってます(・ω・`)」
赤ちゃんを降ろすためには動け!ってよく言いますよね。
でもどの程度動いたらいいの?ってその辺の漠然な感じが不安です。
みなさん、無理しない程度に運動しましょう。
ウォーキング
毎日3時間歩いてるんですけど足りないんですかね?
散歩大好き魔人こぼれ。
歩き慣れ過ぎているのが駄目なのか?
歩きすぎて臨月なのに体重が減るという見事な功績を収めています。


病院の先生曰く、歩けるならどんどん歩けとのこと。
ただ時期によっては本当、熱中症や脱水症状には気を付けてください!
今は梅雨なので足元も悪いですし、転倒などには要注意です。
ジョギングして破水した結果出産という話も聞きましたが、
それは怖いので止めてください。
スクワット
スクワットするといい!ってよく聞きますよね!?
ちなみに私はやってません。
だからやります。
床拭き(掃除)
うちカーペット敷きつめてるんだけど……
コロコロ?這いつくばってコロコロしとけばいい??
四つんばいの状態で動くのがいいってことなのかなぁ(・ω・`)
床拭き効果あるらしいですよ!
今日病院で勧められたし
他の方法は?
あぐらを掻いて座る
きっつい
もう一度言う。
きっつい
骨盤を開くのがいいと、先生から説明を受けました。
ただこれ、私と相性が悪いのか死ぬほどきつい。
臨月になったら胎動が減ってくるなんていいますけど、私の赤ちゃんは全くそんなことがなくてですね……昼夜問わずガンガン蹴ってきます。
特に地べたとかに座っているとそれが特に激しくて、なるべく椅子に座るようにしてたんですよねぇ。
おかげであぐらを掻いて座ると、胃が死にそう。
でも骨盤を開かないことには話にならないのです(;∀;)
こぼれの試練:今日からあぐらを掻いてご飯を食べること(´;ω;`)
昼寝をしない

やべえええええええええええええ
昼めっちゃ寝てるこぼれです!
朝方眠るこぼれです!
昼夜逆転生活こぼれです!!!!!
原因と言ってもいいかもしれない(絶望)
規則正しい生活をします!今日から!今から!!!
胎動や膀胱への刺激で眠れないこともありますが……昼寝はあまりよくないみたいです。
「臨月は眠くなるから仕方がない部分もあるけどね」とお医者様は言っていましたが、だらだらした生活では赤ちゃんが産まれてこない……
がんばりましょう!(;∀;)
予定日を過ぎても焦らないで
予定日を過ぎたからといって、あまり焦らないようにしましょう(・ω・`)
42週までは大丈夫です!
それを過ぎると胎盤の機能が低下してしまうのですが、それまでには病院側が処置をしてくれますので、ゆっくり過ごしましょう。
赤ちゃんには赤ちゃんの産まれたいタイミングというものがあるのです(・∀・)
お腹の赤ちゃんに声をかけながら、会える日を楽しみにしていてくださいね!